-
-
ピア・カウンセリングを始めて
2022/2/12
ピア・カウンセリングを始めて、驚くことが多いです。 第一に、人の嗜癖は本当にさまざまだということ。 最初に電話がかかってきたのは非通知で男性でした。「マスターベーションの悩みを聞いてくれますか?」と質 ...
-
-
【連載】あぶない!精神病同士の恋愛!
地域活動支援センターの男性 前回までのお話。実は、統合失調症の男性になつかれてしまいました。 地域活動支援センターで会ったその男性とラーメンランチに行ってきました。白金高輪。。。ラーメンで本当に良かっ ...
-
-
【連載】入院中のわたしを静岡から千葉に毎日見舞ったお母さん
2021/6/15 お母さん
勘当 わたしは大学1年の終わりの春、実家を勘当されました。 そのとき、わたしは交際男性からDVを受け、洗脳されていました。 お父さんが、わたしに「おまえ、もう勘当だな」と告げました。 放蕩娘 事実上、 ...
-
-
【連載】躁鬱病患者、恋の兆し!?
2021/6/6 恋愛
おさらい 地域活動支援センターに週末通うようになってから、はじめて男性から「ランチ一緒に行きませんか?」と言われました。 しかも、LINEも交換しました。 私が、レース編みをしていると、こっちを見てい ...
-
-
【連載】あのマラソンの日
2021/6/3
皆さんは、きょうだい児として、親を励まそうと頑張ったことはありますか。 勉強でも運動でも何かしらありませんでしたか。 人生の一度ぐらいはあるんじゃないですかね。 わたしは、幼心に、純粋にそう思って頑張 ...
-
-
【連載】10万円を幼稚園児に手渡したひいおばあちゃん
2021/5/28 ひいおばあちゃん
おばあちゃん祥子や〜仏間においで。ちょっとあげるものがあるから。 確か、6歳の時に、ひいおばあちゃんの仏間に呼ばれました。手渡されたのは10万円の封筒。 6歳の幼児にはその意味はわかりませんでした ...
-
-
【連載】わたしの生きづらさ
「抑うつ状態」 病室のテーブルに置かれた診断書。 ついにうつの始まりに 大学1年生の秋、わたしは病院のなかにいました。こころのなかで何かが炸裂してしまいました。 きょうだい児として抑え切ってい ...
-
-
【連載】お父さんといっしょに行けなかったマライア・キャリーのコンサート
人生には、お父さんとのデートということが何回かは起きます。 わたしのお父さんは、もともと流行付き、かつ、おしゃれ付き。毎年、東京モーターショーに連れて行ってくれたり、時には銀座のステーキを食べさせてく ...
-
-
【連載】きょうだい児になるまえの思い出〜キラキラな日々〜
2021/6/6 幼少期
「虹は7色のクレパスだね」って。 お母さんが私の幼少期を思い出したときに話してくれたエピソード。 空も晴れれば、元気になる Photo by Karson on Unsplash 正直、あの頃、 ...