-
-
今後の活動について
2022/4/8
こんにちは、小林祥子です。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 入院生活31日目。 私が出会った多くの患者さんが、日に日に、病棟が変わったり、退院したりしています。 それは、当たり前のことで、何とも言 ...
-
-
怒りを悲しみに変えるには
2022/4/7 怒り
怒りを悲しみに変える 先日、アメリカの大統領が、ロシアのプーチン大統領について罵詈雑言したとという経緯新聞に載っていました。あくまでも、個人的な憤りの範疇であり、謝罪はしないそうです。 憤りや怒り。そ ...
-
-
少食のすすめ
こんにちは、小林です。入院生活29日目です。 今日は、病棟でよくお見受けする慢性疾患について話をしようと思います。 なぜ、精神障害の患者にメタボが多いのかを考察する 私たちは普通の人より感情のうねりを ...
-
-
これで寝られた!不眠対策
2022/2/19
こんにちは、小林です。 躁状態で思考が加速して、寝られないという症状に悩んでしまっている方はおられませんか。ここでは、私の20年間の躁状態への不眠対策について語りたいと思います。※うつ状態は基本多眠に ...
-
-
精神の健康は心身の鍛錬でも作られる
こんにちは、小林です。 この記事は、後述します。 筋トレ 筋トレの順番 動的ストレッチ 筋トレ(無酸素運動) 走る/歩く(無酸素運動) 静的ストレッチ うつ状態の筋トレ 有酸素運動は、走るなど、無理の ...
-
-
精神障碍者を守る家計の仕組み
2022/2/14 失業
こんにちは、小林です。 グループホームに住む私の収支を紹介します。結論、収支はプラスです。 収入 私は生活保護は受給していないので、下記のような感じです。生活保護を収入の中心にしている人もいます。 生 ...
-
-
鬱の時、朝の換気は大事!
2022/2/13
こんにちは、小林です。みなさん、ちゃんと換気してますか? 換気で部屋の空気を入れ替えましょう 祥子みなさん、朝起きたとき、窓を開けてますか?鬱状態に入ると、ついつい閉めっぱなしになっちゃいますよね。そ ...